疾病予防事業(生活習慣病予防健診)
- 「受診券」は発行しませんのでご注意ください
生活習慣病予防健診
利用条件
資格対象者
35歳以上の被扶養者及び35歳以上の任意継続被保険者
- 「特定健診<集合契約A,B>」「人間ドック」「巡回健診(女性専用)」との重複受診はできません。
- 年齢は当該年度末年齢(3月31日時点の年齢)を適用します。
自己負担額
生活習慣病予防健診(Bコース)に含まれる検査についての自己負担はありません。
また女性の場合、オプションとして次の婦人科検診についても自己負担なしで受診できます。
-
乳がん検査(・マンモグラフィー・超音波・医師の視触診及び超音波・医師の視触診及びマンモグラフィーのいずれか)
(注)マンモグラフィーと超音波を両方受ける場合は、一方が全額個人負担となります。 - 子宮頸がん細胞診検査(医師採取または自己採取)
その他のオプション検査としては、以下の検査が受診できますが、費用は全額受診者負担となります。
- 眼底検査:539円
- 眼圧検査:649円
- 腹部超音波:4,235円
- 前立腺検査:2,662円
- 上部消化管内視鏡(X線からの変更):4,301円
- ABC検診(ピロリ菌・ペプシノーケン・胃がんリスク層別化):4,257円
利用回数
1年度(4月1日~翌年3月31日)1回限り。
- 「特定健診(集合契約A,B)」「人間ドック」「巡回健診(女性専用)」との重複受診はできません。
利用手続
健診機関の選択
東京都総合組合保健施設振興協会(以下、略称「東振協」という)の契約機関
東振協契約機関リストは、こちら
リストのダウンロードは、こちら
健診機関の予約
(1)東振協の契約機関
「東振協契約機関リスト」(全国570機関)から受診機関を選び①東振協の「生活習慣病予防健診Bコース」の予約であること。②日本旅行健保(健保コード:13-784)の加入者であることを申し出たうえで、直接予約をしてください。
【注意】「生活習慣病予防健診Bコース」の予約であることを必ず申し出てください。申し出ないと「人間ドック」で受け付けられてしまい自己負担が発生してしまうことがありますので、ご注意ください。
健保組合への利用申請
健診機関予約後、次の方法で健保組合へ受診日の前日までに利用申請を行ってください。
FAX又は郵送による申請
「生活習慣病予防健診利用申込書」 PDF Excelに必要事項を記入し健保組合に送付してください。
FAX 03-6895-8393
郵送 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング10階
受診券について
受診券は発行しません。受診当日は、必ず「保険証」を持参し受付で提示してください。
また、有料オプション検査代金は窓口にてお支払いください。
注意事項
- 健保組合への利用申請がなかった場合、保険証を持参しなかった場合には全額自己負担となることもありますので、ご注意ください。
-
「特定健診(集合契約A,B)」「巡回健診」「人間ドック」との重複受診はできません。
重複受診した場合には、人間ドック費用を全額自己負担とし、健保組合より請求しますのでご注意ください。
その他
- 胃部検査はX線、大腸検査は便潜血2日法を基本としますが、内視鏡検査への変更が可能な施設においては、差額料金の自己負担により受診を可能とします。
- 二次検査(再検査、精密検査)についての補助はありません。保険診療(健保組合が7割、個人が3割を負担)にて受診してください。